ル スプートニク Le Sputnik

きれいな料理を一生懸命作っているフレンチシェフ。雑誌メディアへの露出が多いので名前を知っている人も多いはず。料理は古典だけども必死に美術系に美しく仕上げてくれている。インスタ映えするほどではないが、「わあ!」と声が上がる皿もいくつかあり、面白い。ワインをたくさん飲むタイプのワインペアリング型フレンチなので3-4人で行く方が楽しい。

  • ゴーミヨ2018 15/20 3トック
  • ゴーミヨ2017 15/20 3トック
  • ミシュランガイド東京2018 一つ星
  • ミシュランガイド東京2017 一つ星
  • シェフ 高橋 雄二郎
  • 住所  東京都港区六本木7-9-9 リッモーネ六本木1階
  • 電話   03-6434-7080
東京レストランのおすすめするドレスコード

特になし。気取ったお店ではないので、カジュアルを通り越して、普段着のレベルで無問題です。
ワインを数いくタイプの店なので、リラックスした格好がよいかも。

変更事項

特になし。

シェフの紹介

出身:福岡県
2001年 都内のレストランで修業
2004年
ルドワイヤン(三ツ星レストラン)
ラミジャン(ビストロ)
メゾンカイザー(ブーランジェリー)
パンドシュクル(パティスリー)
2007年 ヌーベルエール(一つ星レストラン)丸の内 スーシェフ
2009年 ル ジュードゥラシエット(一つ星レストラン)代官山 シェフ
2015年 ル スプートニク(レストラン)六本木 独立開業 オーナーシェフ

フレンチかと言われると、とっくに、もうそういうのからは外れていて、高橋シェフのお料理という感じ。お好きな方は熱狂的なので、今後も人気は衰えないと思います。巷では予約が取れない店ということで有名ですが、正確には予約が七面倒くさい店というのが正解。シェフがメニュー被りをしたくないために、顧客管理をしたがるため、予約の時点であれこれと制約がかかる……ので予約してもあれこれ面倒くさい店です。それでもまあ、きれいなお料理を頑張って作ってくれているので、行って損をするようなことはないです。ワインの種類はかなり多く、自分の知らないワインとたくさん出会えるという面白味はあります。

©2017レストラン東京.tokyo
このサイトについて

関連記事

  1. ル・マンジュ・トゥー Le Mange-Tout

  2. 栞庵 やましろ

  3. ガストロノミー・ジョエル・ロブション Joel Robuchon

  4. エネコ東京 ENEKO Tokyo

  5. 閉店 キュイジーヌ〔S〕ミッシェル・トロワグロ

  6. &エクレ (&ecle) 2019年5月31日閉店

  7. ジランドール  パーク ハイアット 東京

  8. ゴ・エ・ミヨ 2020(Gault&Millau) 2020年2月17日発表 2月19日発売

  9. ラ・ターブル・ド・ジョエル・ロブション La Table de Joel Robuchon

  10. 小林 圭 日本人初 フランス ミシュラン 三ツ星 を獲得!

  11. ゴ・エ・ミヨ 2019 (Gault&Millau)高評価レストラン一覧 東京 19/20~17/20

  12. アジュール・フォーティーファイブ Azure45

  13. The Jade Room + Garden Terrace(ジェイド ルーム + ガーデン テラス) 東京エディション虎ノ門   10月1日から正式営業

  14. ゴ・エ・ミヨ東京・北陸・瀬戸内2018 高評価レストラン一覧 東京 19/20~17/20

  15. ドミニク・ブシェ トーキョー

error: Content is protected !!