&エクレ (&ecle) 2019年5月31日閉店

2015年7月にパルコの直営飲食業態として開業したが、2019年5月31日をもって閉店。
シェフ オリビエ・ロドリゲスはストリングスホテル東京インターコンチネンタル(品川)総料理長として着任。

「食のマンダリン」と言われるホテル マンダリンオリエンタル東京(日本橋)のオープンからファインダイニング シグネチャー(フレンチ)の料理長を務め、2007年からミシュランの星を維持してきたシェフ オリビエ・ロドリゲスが堅苦しいコック服を脱ぎ自由な発想で笑顔満載で腕を振るっているネオビストロ。
日本各地のいろいろな「米」やシリアルを使って作り上げるシェフ考案の「クーリシャス」は、星付きシェフならではの手の込んだフレンチのソース「クーリ」と合わせる新感覚の味わい。ネオビストロならではの手軽さでありながら、皿の上の表現は彩も鮮やかで高い技術を感じさせる。
ミシュランの星などの評価の重圧をよく知るオリビエ シェフではあるが、ゲストの笑顔も満載の「&エクレ」の軽みと自由さがとてもよく似合うが、それでもなお「ゴ・エ・ミヨ」がPOPといったジャンルでも取り上げたくなる気持ちも理解できる。星が付くこと、高評価されることだけがお店にとってよい事でないケースも多々あるが、今回の「ゴ・エ・ミヨ」POPでの紹介は的を射ていると思う。
ゴーミヨ2018 POP掲載

  • シェフ オリヴィエ ロドリゲス
  • 住所  東京都港区南青山5-5-4 LUCE南青山2F
  • 電話  03-6712-5018
東京レストランのおすすめするドレスコード

基本、デニムにジーンズでも問題はない……格好良ければ。なので自信がない人は、男も女もさっとジャケットでも羽織っていきましょう。女性のお一人様も多く、自由な雰囲気。スタッフも話しかければたくさん話すし、静かにしたければ放っておいてくれます。インスタに映える色彩が美しい料理が多いので、アップするのも楽しいと思う。

今年の秋に、池袋のパルコにカジュアル店ができていて、そこは主に「クーリシャスを食べるところ」という感じではあるものの、手ごろな値段で星のついたシェフの料理が堪能できるので、行ってみるのも良いかも。

変更事項

LUNCH 11:30~14:30(L.O)
DINNER (平日・土・祝) 18:00~21:00(L.O)
DINNER (日もしくは連休最終日) 18:00~20:00(L.O)
& ecle(表参道)への予約はこちらから

シェフの紹介

1971年フランストゥールーズ出身

18歳から料理の道へ進む
フランス「ドン・カミーヨ」
「ル・シャンテクレール」(2ツ星)
「レ・ジャルダン・ドゥ・オペラ」(2ツ星)
イタリア「エノテカ・ピンキオーリ」(3ツ星)で部門シェフをつとめた
2000年
「エノテカ・ピンキオーリ」の東京店赴任のため来日
2001年
「エノテカ・ピンキオーリ」シェフに昇格。
2005年
オープンから「マンダリンオリエンタル東京」内「シグネチャー」のメインシェフに就任。
2007年
ミシュラン1ツ星を獲得して以来、退任まで7年間星を維持し続けた。
2015年7月
「&エクレ & ecle」開店とともに 総料理長
2017年
新規オープンの「アンドエクレ ル ビストロ」(池袋PARCO 本館 8F)総料理長も兼務

& ecle le bistro(池袋)への予約はこちらから

オープン日/2017年10月12日(木)
住所/東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋PARCO 本館 8F
料金/食事コース「Select & Share」 2,980円・ランチ 1,050円~、ディナーアラカルト 480円~
営業時間/11:00~23:00(22:00 LO)
定休日/無休(館の営業日に準ずる)
Tel./03-6907-0689

あのオリビエさんがこんなことをしていたーと驚く人も多いかも。昼間っから店内には白ワイン片手にクーリシャスタイムしている美女やマダム、エレガント系な男子の多いこと。体にもいいし、場所も良いし、サービスも良いし、確かにリラックスしてお腹を満たしてエレガントな気分でいたいならばここは良いところだと思う。

お米を食べるフランス料理なのでフレンチに慣れない人でも美味しく食べられるし、こういう新しい食べ方がお米にもあったのかーと驚ける。しかもそのお米も、自分では探せないような特殊な米が使われていて、日本人だけどもお米のことって自分が食べてきた範囲のことしか知らないんだな……とかなりなカルチャーショックを受けるはず。

それにしても、さすがはフランス人で星のついたシェフ。お米の国の私たちが長年かけて考えてもせいぜいカレーライスかハヤシライス止まりで、あれ以上には成長できなかったお米の洋風どんぶり飯を、こんなオサレでカッチョイイものにしてしまうとは……やっぱり、全然、見えている景色が違うんだなーって思いました。

©2017レストラン東京.tokyo
このサイトについて

関連記事

  1. ラ・ターブル・ド・ジョエル・ロブション La Table de Joel Robuchon

  2. ゴ・エ・ミヨ 2019 (Gault&Millau) 2019年2月4日発表 2月5日発売

  3. 閉店 キュイジーヌ〔S〕ミッシェル・トロワグロ

  4. The Jade Room + Garden Terrace(ジェイド ルーム + ガーデン テラス) 東京エディション虎ノ門   10月1日から正式営業

  5. ル・マンジュ・トゥー Le Mange-Tout

  6. ゴ・エ・ミヨ ゴー・ミヨ Gault&Millau って?

  7. イタリアワインと食材 阿部 italiawineabe

  8. ゴ・エ・ミヨ 2020(Gault&Millau) 2020年2月17日発表 2月19日発売

  9. ル スプートニク Le Sputnik

  10. 世界のスターシェフ達が数日限りの リミテッドレストランat日本橋

  11. カンテサンス (Quintessence)

  12. SAKE Scene 〼福 

  13. ゴ・エ・ミヨ東京・北陸・瀬戸内2018 高評価レストラン一覧 東京 19/20~17/20

  14. ジランドール  パーク ハイアット 東京

  15. フロリレージュ Florilege

error: Content is protected !!