ゴ・エ・ミヨ 2020(Gault&Millau) 2020年2月17日発表 2月19日発売

今年もゴ・エ・ミヨ(Gault&Millau)の発表の季節になりました。
発表は2020年2月17日、発売が2月19日と昨年と比べると二週間ほど遅れていますね。発売元がガストロノミー・パートナーズ株式会社から幻冬舎に代わっているので、そういった関係でしょうか。編集はゴ・エ・ミヨジャポンで変わらないので、発売元を幻冬舎に依頼したということでしょう。幻冬舎の見城社長は以前からGOETHE紙上などでもミシュランに対して挑発的な特集を組んでいましたし、昨年のゴ・エ・ミヨ発表会などでも怪気炎を上げていましたのでいろいろ大変そうなゴ・エ・ミヨに協力したということでしょう。

発売日     : 2020年2月19日(水)
販売予定価格 : 3,000円(税込)
単行    本 : 350ページ
出版社 : 幻冬舎 (2020/2/19)
ゴ・エ・ミヨ 2020 (Gault&Millau)をAmazonで注文
ミシュランガイド東京2020をAmazonで注文

2019年版では、東京・北海道・北陸(富山・石川・福井)・東海(静岡・愛知・岐阜・三重)・関西(京都・兵庫)と5つのエリアが対象でしたが、2020年版ではさらにエリアが拡大され、東京・北海道・北陸・東海・近畿・中国・四国の7つのエリアが対象です。
全体で529軒の掲載から650軒へと増えています。
と言っても、関西(京都・兵庫)が近畿となってエリアが広がり、中国、四国が加わったことを考えると、130軒の増加がどれくらい各地域でより広く調査されているかは疑問ですが。
カテゴリは西洋料理・日本料理・中国料理・POPと2019年版と同じなのかな?2019年版はいかんせん中国料理のカテゴリーの掲載が薄かったような気がしますが、その辺も要確認ですね。
もう一つゴ・エ・ミヨ2020で気になる事が、POPカテゴリーに関してです。昨年のフランス版ゴ・エ・ミヨから顕著な傾向としてPOPカテゴリーがより若者向けの店舗が選ばれているような気がします。ワインバーなどのいわゆるレストランカテゴリーからは外れた店舗などが増えているようです。その辺が日本版のゴ・エ・ミヨ2020でどう扱われているのかも確認が必要です。


●関連記事
ゴ・エ・ミヨ2020(Gault&Millau)高評価レストラン一覧 19/20~18/20
ゴ・エ・ミヨ2020(Gault&Millau)高評価レストラン一覧 17.5/20~17/20

ゴ・エ・ミヨ 2020 (Gault&Millau)をAmazonで注文
ミシュランガイド東京2020をAmazonで注文

©2017レストラン東京.tokyo
このサイトについて

関連記事

  1. ドミニク・ブシェ トーキョー

  2. ル・マンジュ・トゥー Le Mange-Tout

  3. フロリレージュ Florilege

  4. アマン京都 2019年11月1日開業 メインダイニングは日本料理。アフタヌーンティーもあります

  5. ゴ・エ・ミヨ 2019 (Gault&Millau)高評価レストラン一覧 東京 19/20~17/20

  6. エネコ東京 ENEKO Tokyo

  7. アジュール・フォーティーファイブ Azure45

  8. The Jade Room + Garden Terrace(ジェイド ルーム + ガーデン テラス) 東京エディション虎ノ門   10月1日から正式営業

  9. ゴ・エ・ミヨ ゴー・ミヨ Gault&Millau って?

  10. ジランドール  パーク ハイアット 東京

  11. ゴ・エ・ミヨ2020(Gault&Millau)高評価レストラン一覧 19/20~18/20

  12. SAKE Scene 〼福 

  13. ゴ・エ・ミヨ2020(Gault&Millau)高評価レストラン一覧 17.5/20~17/20

  14. カンテサンス (Quintessence)

  15. ゴ・エ・ミヨ 2019 (Gault&Millau) 2019年2月4日発表 2月5日発売

error: Content is protected !!